忍者ブログ
フローリングの上手な汚れ落とし方法は?どんな洗剤がおすすめ?まとめてチェックしちゃいましょう
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自然の木を使っている単層フローリングは、
足触りもいいし、調湿作用もあるし、
ぬくもりや風合いも感じられてとても魅力的ですよね~♪

一方で水にとっても弱いから、
何かこぼしただけでもけばけばして大変なことに…

水が使えないということは、
どうやってフローリングの汚れを落としたらいいんだろう?

調べてみるとウレタン塗装の場合は中性洗剤、
自然塗装の場合は水性クリーナーワックスを使うそうです。

合成洗剤は変色する恐れがあるので絶対にNG!


なかなか落ちない場合のしみには…

・油汚れには中性洗剤をぬるま湯で溶かしたもの
・クレヨンや水性ペンなどはベンジン
・油性ペンもベンジンですが、汚した直後なら消しゴムで消えることもあるそう。


最終手段はサンドペーパーでこする方法。

ひどい汚れには粗めのペーパーで、
仕上げに細いめのペーパーを使うといいそう。

これはワックスの再塗装が必要になってくるので、
どんなワックスを使えばいいのかは、
メーカーさんに問い合わせて相談するのが1番みたいです。


無垢床だと汚れたらもう落ちないのかな~てイメージですが、
意外ときれいになるもんですね!


こんな洗剤もおすすめ♪




PR
フローリングにおすすめの洗剤
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) フローリングの効果的な汚れ落とし方法と、おススメの洗剤をご紹介★ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]